出産祝いを贈る時に知っておきたいのは、贈る相手に合わせた相場です。あまりに安くても失礼ですし、高額すぎるのもかえって相手の負担になりかねません。せっかくのお祝いですから、正しいマナーを知って、お互いに気持ちのよい贈り物をしたいものですね。
身内の方への出産祝いの相場はだいたい以下の通りです。
両親から子どもに贈る場合
20,000~50,000円
ベビーベッドやベビーカーなど、商品の希望を聞いて贈る場合も多いようです。
兄妹・姉妹の場合
10,000から30,000円
近しい関係なので、欲しい物を直接聞いて贈るのも喜ばれるでしょう。
ファーストシューズを兄妹姉妹から贈られると幸せな子になるという言い伝えもあるようです。
親戚・いとこ
10,000円
一般的には現金を贈る場合が多いようです。
その他、ベビー服やおもちゃ、おむつケーキなども選ばれています。
身内の方だと希望も言いやすいので、何を贈ろうか迷った時には、欲しい物を具体的に聞いてみるのも良いですね。
出産祝いの「のし書き」
出産祝いは何度あっても良いことなので、水引きは白赤の蝶結びです。のし書きは「御祝」「御出産祝」「御安産祝」などを使います。4文字を嫌う方は「御出産御祝」「御安産御祝」を使うこともあるようです。その他、「御洋服料」「御玩具料」など、買って欲しいものを思いを込めて具体的に書く場合もあります。
最近ではのし袋だけでなく、かわいらしいメッセージ入りの出産祝いの封筒もたくさんありますので、そちらもおすすめです。御祝いの袋がハンカチでできているものもあり、実際に使えるのでとても便利です。
現金を贈る場合の注意点
相手の好みがわからない場合や、欲しい物が決まっていない時など、現金を贈ることも多いですよね。贈る際の注意としては、必ず新札を包むようにしてください。また、「4」や「9」という数字は忌み嫌われていますので、避けてください。
ポイント
出産祝いはお祝いの気持ちを伝える伝統的な風習です。改めてマナーを見直してみると、贈り手の様々な思いがこもっていることがわかります。赤ちゃんの誕生は本当に尊いものですね。きちんとしたマナーを守るのはもちろんですが、素敵なアイデアも進んで取り入れていきたいですね。